当記事ではこれまでの資産推移と現在の保有銘柄を公開します。
誇張なく記載をしておりますので、投資活動の参考になると嬉しいです。
*決して投資を過度に推奨するものではなく、投資は個人の判断でお願いいたします。
10月30日現在:資産残高:9,680,499円
年間配当金額:107,875円 (年間利回り7.4%) *税引後、投資信託除く
これまでの資産推移
8月ごろまでの報告では、教育費用のSBI証券サブ口座、確定拠出年金、PayPayポイント運用を除外しておりました。
しかしながら、資産との観点では相違がないことから資産計上させていただきました。
よって、1000万近くの資産残高となっております。
こちらが資産総額
各資産の内訳となっております。確定拠出年金が半分以上を占める形。
SBI証券メイン口座も順調に資産を増やしており、340万円前後。
SBI証券メイン口座の略歴
SBI証券サブ口座(教育費用)の略歴
SBI証券メイン口座の保有株一覧です。
日本株
2914 JT 保有株数 : 20 取得単価 4,420円
7272 ヤマハ発動機 保有株数 : 100 取得単価 1,217円
8035 東京エレクトロン 保有株数 : 10 取得単価 21,963円
8058 三菱商事 保有株数 : 20 取得単価 2,775円
9101 郵船 保有株数:20 取得単価:4,989円
9104 商船三井 保有株数 : 20 取得単価 4,814円
9107 川崎汽船 保有株数 : 20 取得単価 2,074円
9432 NTT 保有株数 : 2200 取得単価 154円
9434 ソフトバンク 保有株数:20 取得単価:1959円
今後の運用方針:
米国株
SOXL 保有株数 : 15 取得単価 30.99$
TMF 保有株数 : 20 取得単価 59.04$
BTI ブリティッシュアメリカンタバコ 保有株数:2 取得単価 36.49$
EC エコペトロール 保有株数:70 取得単価 11.39$
MO アルトリアグループ 保有株数 : 10 取得単価 46.43$
PBR ペトロレオ ブラジレイロ 保有株数:50 取得単価 14.45$
TRMD トーム 保有株数 : 30 取得単価 35.83$
今後の運用方針:
今後の投資方針
次回更新予定 : 12月1日
以下リンクからバリーのXをフォローして次回更新をお待ちください。
また、noteではブログやSNSで言えない話を投稿していますので、こちらも見てくださいね。
私の経歴は以下で紹介しています。
独学での英会話習得法は特におすすめです!
コメント